
■
■
■
■
■
■
■
■
■
~Let's Go Forward~
|
|
|
|
|
|
---|---|---|---|---|---|
10/24〜12/19 |
(うち |
全7回 10:00〜12:00 |
( |
|
|
|
|
|
|||
---|---|---|---|---|---|
①10/24 【公開講座】 (受講料無料) |
「
~ ※ |
名古屋競馬所属騎手 宮下 瞳 |
|||
② 10/31 |
わたしらしさを
~ジェンダーの |
ウィメンズカウンセリング 名古屋YWCA・ フェミニストカウンセラー 加藤 佐紀子 |
|||
③ 11/7 |
~ロールモデルと |
心理・キャリアカウンセラー 坂﨑 立子 |
|||
④ 11/21 |
~ |
株式会社 野村紙器 野村 菜月 |
|||
⑤ 11/28 |
やりたいこと・やれること・やるべきこと
~ |
ありまつ中心家守会社 コミュニケーション・マネージャー 有松関人案内所 所長 武馬 淑恵 |
|||
⑥ 12/5 |
やりたいことを
~「 |
わいわい子ども食堂プロジェクト 運営委員長 杉崎 伊津子 |
|||
⑦ 12/19 |
わたしのやりたいことを
~Let's Go Forward~ |
心理・キャリアカウンセラー 坂﨑 立子 |
|||
【
【その ジェンダーとは、 |
~
いつまでも
|
|
|
|
|
|
---|---|---|---|---|---|
10/18〜11/15 |
|
全5回 14:00〜15:30 |
1,500 円 | - |
|
|
|
|
|||
---|---|---|---|---|---|
① 10/18 |
まずはかんたんストレッチ
~ |
NPO法人健康支援エクササイズ協会 藤原 葉子 |
|||
② 10/25 |
~ |
NPO法人健康支援エクササイズ協会 藤原 葉子 |
|||
③ 11/1 |
~しなやかな |
NPO法人健康支援エクササイズ協会 藤原 葉子 |
|||
④ 11/8 |
棒びくすⓇで姿勢改善
〜ストレッチと |
NPO法人健康支援エクササイズ協会 藤原 葉子 |
|||
⑤ 11/15 |
~ |
NPO法人健康支援エクササイズ協会 藤原 葉子 |
|||
【
|
|
|
|
|
|
|
---|---|---|---|---|---|
11/22〜1/24 |
|
全3回 14:00〜15:30 |
|
- |
|
|
|
|
|||
---|---|---|---|---|---|
① 11/22 【現地学習】 |
みんなで
|
藤田医科大学医学部 認知症・高齢診療科 准教授 芳野 弘 |
|||
② 12/6 【現地学習】 |
|
藤田医科大学地域包括ケア中核センター講師 都築 晃 |
|||
③ 1/24 【現地学習】 |
~ |
藤田医科大学病院食養部 管理栄養士 主任 渡邉 麻由佳 |
|||
【現地学習の集合・解散場所】
愛知県豊明市沓掛町田楽ケ窪1番地98 (藤田医科大学) ※ 集合場所の詳細は受講手続きの際にご案内します。 |
~
|
|
|
|
|
|
---|---|---|---|---|---|
11/2〜12/7 |
|
全5回 10:00〜12:00 |
|
ー |
|
|
|
|
|||
---|---|---|---|---|---|
① 11/2 |
|
託児の会「たんぽぽ」 渡邉 智恵 |
|||
② 11/9 |
~リズム遊びを学ぼう~ |
リトミック研究センター 認定講師 育児セラピスト 早川 貴子 |
|||
③ 11/16 |
〜 |
名古屋市緑区 子育て応援拠点森の実 子育て応援コーディネーター 川本 寛子 |
|||
④ 11/30 |
~ |
東海学園大学教育学部 教育学科 教授 石田 妙美 |
|||
⑤ 12/7 |
~ |
託児ボランティア「ありんこ」 | |||
【
|
~ふれあい
|
|
|
|
|
|
---|---|---|---|---|---|
11/17〜12/15 |
1 |
全5回 10:00〜11:30 |
1,500円 |
- |
|
|
|
|
|||
---|---|---|---|---|---|
① 11/17 |
わくわく!はじめまして!
~みんなで |
遊戯研究家・保育士 水野 明世 |
|||
② 11/24 |
わくわく!なにができるかな?
~ |
遊戯研究家・保育士 水野 明世 |
|||
③ 12/1 |
わくわく!
~ |
遊戯研究家・保育士 水野 明世 |
|||
④ 12/8 |
わくわく!リズム
~ |
遊戯研究家・保育士 水野 明世 |
|||
⑤ 12/15 |
わくわく!これからもよろしくね!
~ |
遊戯研究家・保育士 水野 明世 |
|||
【
お 【お
お |
~
|
|
|
|
託児 | 会 場 |
---|---|---|---|---|---|
11/19〜12/17 | 障がいのある方(おおむね小学生以上)と付添者や家族・8組 | 全5回 14:00〜16:00 |
|
ー |
|
|
|
---|---|---|
① 11/19 |
|
日本表現派同人 榊原 真美 |
② 11/26 |
お
|
日本表現派同人 榊原 真美 |
③ 12/3 |
|
日本表現派同人 榊原 真美 |
④ 12/10 |
みんなが
|
日本表現派同人 榊原 真美 |
⑤ 12/17 |
これからも
|
日本表現派同人 榊原 真美 |
【その
|
なごやの
|
|
|
|
|
|
---|---|---|---|---|---|
1/12〜2/9 |
|
全5回 10:00~12:00 |
1,200 円 |
- |
|
|
|
|
|||
---|---|---|---|---|---|
① 1/12 【公開講座】 ( |
※ |
広島大学名誉教授 三浦 正幸 |
|||
② 1/19 |
|
岡崎市文化財 保護審議会委員 奥田 敏春 |
|||
③ 1/23 【火曜日】 |
|
愛知県埋蔵文化財 調査センター 技師 元名古屋市学芸員 木村 有作 |
|||
④ 2/2 【現地学習】 |
|
名古屋城本丸御殿マイスターの会 | |||
⑤ 2/9 【現地学習】 |
|
緑区ルネッサンスフォーラム (鳴海歴史倶楽部) |
|||
【
・第4回 ( ・ ( ( 【 【お ※ |
~
|
|
|
|
|
|
---|---|---|---|---|---|
1/13 (日) |
( |
10:00 〜 12:00 |
|
つくる・たべるマイスターとうたけめしの会 |
|
【
【お |
~
みんなで
|
|
時間 |
|
|
会 場 |
---|---|---|---|---|---|
12/16 (土) |
小中学生 12人 |
10:00 〜 12:00 |
受講料:小中学生150円 教材費:250円(1人) |
みどり蕎麦打ちクラブ・そば打ち同好会緑 |
緑生涯学習センター 視聴覚室・料理室 |
【
筆記用具、エプロン、マスク、三角巾、ふきん2枚、手ふきタオル、飲み物 【お申し込みについて】 電子申請・往復はがき・窓口にて10月13日(金)必着です。 往復はがきはこちらの記入例を参考にしてください。 |
食を通して子どもと育つ楽しさ
~子育てに関わるみなさんにエール!~【託児付】
塾やレストランの経営、料理に関する本の出版、食育・子育て・子ども自身の悩み相談など、多方面で活躍している、しおりさん。この講座では、子育てにおける食の大切さについて話を聞きます。子どもとともに成長していく楽しさについて考えてみませんか?
|
|
|
|
|
|
---|---|---|---|---|---|
令和5年9月23日 (土) |
300人( ※ |
14:00 〜 15:30 (13:30 |
無料 | しおり |
イーブルなごや・ホール |
【
【 9 【お ※ ※「オンラインで ※「 ※ |